以前から気になっていた南イタリアの都市「パレルモ」。シチリア島の人気観光地のひとつで、グルメや治安、現地の物価など、気になる情報を含めてご紹介します。

パリ↔︎パレルモ飛行機のお値段
私がパレルモに行ったのは2025年6月21日~24日。金曜日から月曜日の週末トリップです。パリからは約2時間半。週末旅行にぴったりのリゾートです。
パリ郊外の(悪名高いw)パリ・ボーヴェ・ティレ空港からRyanairを使用しました。
ボーヴェ空港までは、メトロ13番線でエアポートバスを使用!
チケットはオンライン事前予約推奨です。
- 飛行機代:90€(往復)
- 空港までのバス:29.9€
- 合計:約119.9€
パレルモ旧市街中心地のAirbnb紹介


ベッドルーム2部屋、シャワールーム2部屋、AC完備の可愛らしいお部屋でした💛
- Airbnb代:300€
- 合計:300€

シチリア島一日目の過ごし方🍋
まずはチェックイン
夕方にパレルモ到着、空港からそのままバスでAirbnbに向かいます。

シチリア名物、ジェラートを堪能📍NONNINO🍨

とりあえずまずはジェラートを!フレーバーはピスタチオとヨーグルトをチョイスしました。
このボリューム(こう見えてsmallサイズ😂)でお値段3€
地元スーパー📍Famila Supermercatoでお買い物🛒

海辺でゆったり過ごそうということで、地元のスーパーマーケットでお買い物。
さすがイタリア、パスタの種類が豊富です!

全体的な物価は思ったよりは手頃。観光地かつハイシーズンかつ島という条件を考えた時にかなり高いのかなと予想していたのですが、 全体的にパリの1/3くらいでびっくりしました👀
パレルモおすすめピザレストラン📍Fúnnaco PizzaLab🍕おすすめ度★★★★★



初日の夜は「Fúnnaco PizzaLab」へ。Airbnbから歩いて5分ほどの場所にありました。
当日予約でも入ることが来ました。前菜二つ、それぞれピザを頼んでお会計90€ほど。
シチリア島パレルモ2日目🍋:朝カフェ、市場、観光地巡り、海
パレルモ地元のカフェで朝ごはん📍Caffetteria del Corso☕️


二日目、地元のカフェから一日が始まります☕️
シチリア島名物のピスタチオだらけの朝ごはん!
イタリアの朝ごはんは甘いものを食べることでも有名。そんなイタリア感満載の朝ごはんをみんなでいただきます。
イタリアには何度も訪れたことがありますが、ピスタチオコーヒーにピスタチオカプチーノは初めて・・♡
みんなそれぞれ、コーヒー・オレンジジュース・パンを頼んで合計30€くらいでした!
観光で人気のグルメ市場📍Mercato Ballaro🐟

パレルモのお土産、特産品なんでも揃う!私たちはタコ(5€)とイタリアのコロッケ「アランチーニ」(4€)をいただきました。/p>
お土産も少し購入できて大満足!市場は基本現金のみなので少しユーロを持っておくことをおすすめします。
購入品はお土産の章でまとめます。

そのほかこの日に食べたおすすめパレルモ名物「パニーノ・コン・ミルツァ」。(3.5€)別名モツバーガー。モツがバンズの中にぎっしり入っているこちらのバーガー、好き嫌い分かれそうな味ではありますが私はすごく大好きだった!また食べたいパレルモ名物の一つです。
パレルモ歴史ある宮殿📍ノルマンニ宮殿とパラティーナ礼拝堂を訪れる🏰


あまり観光する気はない我々でしたが、せめて一つくらい・・ということで、ノルマン宮殿を訪れました。
チケットはネットで直前に購入。時間指定で買うことがきます。(16.5€)
ここは今もなおシチリア州議会として使用されている場所のようです。
ビーチに移動📍spiaggia di Mondello

この度の醍醐味、ビーチ!日中は暑すぎるため夕方から向かいました。行きは荷物(彼らのビール)がたくさんあったのでUberで(42€でちょっと高くて驚き!)帰りはバス(1.4€こちらは安くてさらに驚き!笑)を使用しました。パレルモ市内から約30分です。
レビューを見たところ、無料エリアは人でいっぱいでスペースがないとありました。有料エリアは、無料エリアを挟んで海辺から少し離れた場所にあるため、レビューを見る限りそれも不評。あまり期待せず行ったのですが、時間帯もちょうどよかったのか無料エリアで場所を確保できました。
ひたすら泳いで、ゴロゴロして、寝て、飲んで・・🍻ヨーロッパ旅の醍醐味・・!!!!🌴
海も十分綺麗でした。
観光地ど真ん中レストランで夜ご飯📍Ciurma


このエリアはナイトマーケットも出ていて夜遅くでも賑やかでした。パレルモ自体全体的に治安が悪い感じがなく、女の子同士の旅行でも安全にたのしめそうです。
レストラン自体は正直良くも悪くも観光地レストランという感じ・・!3人で60€くらい。
リピートはしないかな、という印象です・・!
シチリア島パレルモ3日目🍋:隣町散策、美味しいディナー
パレルモローカルカフェで作戦会議

3日目の過ごし方を決めていなかったので、朝食を食べながら決めることに💡笑
何もプランニングしない行き当たりばったり旅です。
選んだカフェはAirbnbから歩いて徒歩10分ほど。初日に訪れたスーパーマーケットの近くにあります。
メニューはもちろん甘いものだらけ。イタリアらしいというよりはおしゃれカフェとい感じでした☕️
この日の朝食も3人で約30€です。
隣町Cefaluへ🚃📍Foodda

協議の結果、列車に乗って隣町のCefaluへ行くことにしました!電車で約1時間(7€)の日帰りトリップです。
電車のチケットは駅で購入しました。


一旦ブランチへ。(食べすぎ笑)海の近くに見つけたレストランへ行きました。カジュアルな雰囲気で、ファストフードに近い感じかなと思いきや、ここが結構美味しかった!
チーズやオリーブのシェアプレート、小エビとブッラータの前菜、各々ビールで60€。
隣町Cefalu⛰️ハイキング📍Punto Panoramico

絶景ポイントがあるとのことで急遽ハイキングすることに。この日は34度。しかもハイキングは有料(5€)
全く気分は乗りませんでしたが、仕方なし・・・
結構本気のハイキングなので、お水をしっかり持っての入場をお勧めします。サンダルなどではそもそも入場NGでした。
山頂からの景色はもちろん素敵でしたが、正直期待以上ではなく・・。私的にはわざわざCefaluでやる必要はないかなというのが正直な感想です。
結局海に入る時間もなくパレルモに帰ることになったのですが、パレルモのビーチよりCefaluの方が水質も良いし広々していて雰囲気が良さそう。
もしまたシチリア島に行くなら、パレルモではなく一日Cefaluの海で過ごしたいね、という意見で一致しました!
今後行かれる方の参考になったら嬉しいです🌊
パレルモに戻って海鮮レストランへ📍Il Cambusone🐟おすすめ度★★★★★

初日のピザとここのレストランが大のお気に入り!
パレルモのレストランは星は良くても実際きちんとレビューを読むと、評価が低いところが多くあり、レストラン探しに少し苦戦しました。
そんな中で見つけたこちらのレストラン!美味しい!遅い時間帯の予約はできないようで20分ほど並んでから入りました。
並ぶ価値あり・・!絶品のシーフード料理たち。
海鮮の前菜を2品シェアして、各々メインプレート。ビールももちろん頼みました。
お会計約90€。今回の旅では一番高いレストランでしたが大満足😋
シチリア島パレルモ最終日🍋:朝ごはん、お土産購入
パレルモ最終日朝ごはん📍

イタリア式朝ごはんも食べ納めということで、地元のカフェへ☕️
アメリカンコーヒーにピスタチオクロワッサン。ここも3人で30€くらい。朝ごはんは大体毎日3人で30€でした。
お土産購入品紹介

ヘアクリップ2€
ナップザック5€
マグネット1€
パリ発シチリア島パレルモ3泊4日まとめ
以上、シチリア島パレルモ旅でした!週末+αで十分楽しめる!パリからも近くておすすめのリゾート地です。
ご飯もおいしくて、物価も高くなく、かなりゆっくり過ごすことができるのでまさに夏のバカンスに最高の場所でした🌴
パレルモのみの観光だと2泊あれば十分楽しむことができます。+1日Cefaluで海水浴が理想プランかなという印象です。
現地の食費は、朝ごはん10€/人、お昼ご飯15~20€/人、夜ご飯20~30€/人くらいのイメージです。
少しでもこれから行かれる方の参考になったら嬉しいです☺️